夢中になる!

発表会が迫ってきて、今日はピアノ合わせの初日です。

 

毎回この時期になると、間際の追い込みレッスン予約が増えて、生徒さんも焦ってきてるのが手に取るようにわかります。

レッスンの回数を増やせばうまくなるかというとそうでもないです。

 

まあ、レッスンは安心料ということでしょうか。

 

それより、どういう演奏をしたいのか、どういう声で歌いたいのか、

今の自分の問題点は何なのか、

それをしっかり持っている人は、着実に変わってきます。

 

先日、ル・プレザンのアンサンブルレッスンの時もそう思いました。

 

「私が、今、何を一番気に入らないかというと、それぞれにどういうアンサンブルをしよう、どういうハーモーニを作ろうというビジョンが見えないから」と言いました。

 

目の前の音を出すことだけに気を取られている。

 

横のハーモーニ、メロディの歌い方、こういう音楽を作りたいというイメージが見えない。

だから揃わない。混ざり合わない、流れない。

 

指揮なしで、円陣を組んで歌いました。

お互いがお互いを感じて、息を乗せる。

 

音楽は想像力です。

想像するからその音が作り出させる。

 

それはソロでもアンサンブルでも同じです。

 

音をイメージしてから息を乗せる。

 

本番があると、夢中になれるから上達する。

あきらめないで、言い訳しないで、夢中になりましょう!